32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

矢祭町議会 2021-03-09 03月09日-02号

1番目、情報通信システム、IP告知システムの現状はどうか。この11日、深夜ですけれども、私としては、町のこの情報通信システムによって分かる、それが一番だと思ったんですけれども、最初に分かったのはスマホというか携帯でしたが、これ連動しているのかとよく聞かれるんですけれども、この点で町の情報通信システムについてお伺いします。どうなっているんでしょうか。

棚倉町議会 2015-02-27 03月10日-01号

別表第2に、結びつきやネットワークの強化に係る政策分野として、1、公共交通分野地域公共交通網構築、2、消防防災分野消防防災体制の拡充、3、道路等インフラ整備分野で市町村間の連携が図れる道路整備道路等インフラの効率的な更新維持管理、4、定住促進分野定住促進、5、婚活支援分野婚活支援、6、情報化の推進の分野で効率的な情報通信システム等の運営、7、その他の分野として業務の効率化

塙町議会 2015-02-26 03月10日-01号

前年度に比べ51.8%の増額でありますが、増額の主な要因は、地域情報通信システム保守分担金塙林間工業団地用地取得造成事業繰越金町民号参加者負担金増額によるものでございます。 款計で2億2,081万9,000円、前年度比48.3%の増額であります。 20款1項町債5億7,860万円の計上であります。前年度に比べ37.2%の減額であります。

郡山市議会 2014-03-11 03月11日-05号

現在は正常に稼働しておりますが、情報通信システムは大変精緻にできており、今後ともその運用、更新に当たっては細心の注意をはらってまいります。 次に、さらなるSNSの活用についてお答えいたします。 市民の皆様の利便性向上を図るため、本年10月には公共施設案内予約システムを本格稼働し、指定管理施設を含む全ての公共施設インターネット予約を開始することとしております。

伊達市議会 2013-09-13 09月13日-05号

市民生活部長斎藤義則) この技術といいますか事業というのは、最先端的な情報通信システムということで各企業が取り組んでおりますので、そういう企業が対象になるかと思います。 ○議長吉田一政) 22番八巻議員。 ◆22番(八巻善一) それは市内の業者ですか。 ○議長吉田一政) 市民生活部長。 ◎市民生活部長斎藤義則) 市内外も含めてでございます。 ○議長吉田一政) 22番八巻議員

福島市議会 2012-03-13 平成24年 3月定例会-03月13日-06号

実際のところ1分程度縮まったというふうに、前、市長から聞いたことがあったのですけれども、119番発信地情報通信システム導入前と導入後では、実際のところ現場到着時間というのはどのぐらい変わったのかお尋ねしたいと思います。 ◎消防長高木信雄) 議長消防長。 ○議長粕谷悦功) 消防長。 ◎消防長高木信雄) お答えいたします。  

福島市議会 2011-06-24 平成23年 6月定例会−06月24日-06号

また、今後の技術革新による新たな情報通信システムの研究も含め、有事の際に活用できるシステム構築を求めるものであります。  災害本部出先機関との指揮命令系統関係については、特に災害対策現地本部設置認識について、本部指示があってのものなのか、現地判断での設置なのか、本部現地認識の違いが目立ちました。

福島市議会 2005-09-12 平成17年 9月定例会-09月12日-02号

IP電話導入につきましては、今後、先進市の状況を調査するとともに、新庁舎建設事業に係る情報通信システム構築の中で、導入経費等コストを勘案しながら総合的に検討してまいりたいと考えております。 ◆30番(加藤勝一) 議長、30番。 ○副議長高橋英夫) 30番。 ◆30番(加藤勝一) 次に、市民行政について、市民生活に係る課題についてということで何点かお伺いしたいと思います。  

福島市議会 2004-12-15 平成16年12月定例会-12月15日-04号

さらに、答弁いただきました福島県総合情報通信システムネットワーク、これは衛星系や地上系ありますけれども、やはり本市として、衛星無線を利用した行政防災無線というものをやはり避難所及び避難場所を兼ねる96カ所というところに設置をするということが問われているのではないかなというふうに私は思いますので、もう一度ご答弁をいただきたいと思います。 ◎市民部長山田義夫) 議長市民部長

南相馬市議会 2004-03-11 03月11日-02号

以下につきましては、額等の確定でありますが、次の11ページですね、情報通信システム整備促進事業でありますが、インターネット整備で国の補助事業導入をしていたところでありますが、工事等請け差等補助金減額をさせていただくところであります。 次に11ページの委託金でありますが、2の民生費委託金児童手当事務費交付金として今回791万1,000円の予算をお願いをするところであります。

福島市議会 2003-03-10 平成15年 3月定例会-03月10日-02号

次に、高度な消防情報通信システムの確立についてお伺いをいたします。  近年の消防行政は、国民意識多様化高度情報化をはじめとする科学技術の進歩に対する対応が求められております。さらに、少子高齢化の進展など、社会環境の変化による救急需要の増大、地震等自然災害、テロなどによる大規模災害特殊災害が潜在しております。  

福島市議会 2001-03-26 平成13年 3月定例会−03月26日-07号

また、災害に関する情報収集、分析、指示伝達などの情報通信システム構築するとともに、必要な施設及び設備を備える必要がある。    第3に、災害時及び復興時の防災活動拠点として活用できる広場を、庁舎の周囲にできる限り確保すべきである。  3、情報機能について、情報化時代に対応できる庁舎として以下のような基本的考え方で計画することが望ましいと考える。    

郡山市議会 1999-12-10 12月10日-04号

科学館としても、ボランティア活動、講座、情報通信システム活用、子供からお年寄りまで目指している科学館としても、夜の活動も増加するのではないか。またそうでなくてはならないと思います。初めから夜は規制しますでは、私は困ると思います。科学館には科学館としての役目がありますし、また大学院としても、先生方の個室、事務室専用スペースが欲しくなるのではと危惧するものであります。

郡山市議会 1996-09-12 09月12日-04号

また、外部の情報収集市民等への情報発信提供等につきましては、市及び関係機関などの各種情報通信システムを初め報道機関や「広報こおりやま」等を最大限に活用し、市民及び関係機関の理解と協力をいただきながら危機管理に努めてまいりますので、ご了承を賜りたいと存じます。 以上、ご答弁といたします。なお、その他の事項につきましては部長からご答弁を申し上げます。 ○渡辺隆弘議長 溝井商工労政部長。    

  • 1
  • 2